10月に入り、寒さも日に日に感じるようになりましたが、
空は澄んでいい季節になりました。

今月の新月期はあいにく秋雨前線が太平洋側を覆っていたので
諦めかけていたのですが、石川県は雲がないことが分かったので
勝手知ったる白山麓へ、金沢星の会のメンバーと強行出撃しました。

いい空でしたが、寒かったです。明け方は1℃まで下がりました。
フル装備の防寒具を持って行ったのでなんとか大丈夫でしたが、
これからのシーズンは寒さとの戦いですね。
急に気温が下がったので湿度が上がり、機材もびちょびちょでした…。

今回は白山麓の天頂付近の暗さを生かして淡いのを狙いました。

<IC348>

【データ】
撮影日時 2020/10/17 20:51 ~ 10/18 00:04 
露出 180s×62=186min.
ビクセンR200SS(D200mm f760mm F3.8)EQ6PRO赤道儀
コレクターPH使用
QHY5Ⅱ+130mmミニガイドスコープ
カメラ機種名 Canon EOS 5DmkⅣ(HKIR改造 1℃)
ISO感度 3200
Rstackにてダーク(5枚)、フラット処理(EL板フラット×RGB各64枚)
PhotoshopCS6・CC・・PixInsightにて処理
場所 白山麓

integrationSI_1_ABEPS-5SI-1PI-1PS-6

5時間分撮ったのですが、途中で謎のゴーストが出て、泣く泣く1時間半分捨ててしまいました(;^ω^)
まあ3時間で太刀打ちできるものではないのはわかっていましたが、意外と自分的には善戦した
気がします。このあたりは冷却CCD様の縄張りですね…(;^ω^)

あともう一つ。

<M78>
【データ】
撮影日時 2020/10/18 01:50 ~  04:28 
露出 180s×51=153min.
ビクセンR200SS(D200mm f760mm F3.8)EQ6PRO赤道儀
コレクターPH使用
QHY5Ⅱ+130mmミニガイドスコープ
カメラ機種名 Canon EOS 5DmkⅣ(HKIR改造 1℃)
ISO感度 3200
Rstackにてダーク(5枚)、フラット処理(EL板フラット×RGB各64枚)
PhotoshopCS6・CC・・PixInsightにて処理
場所 白山麓

integration_ABEPS-1SI-1PS-3

構図をIC348と同じ横構図にしたままの放置プレイです。
全く意気込みを感じない凡作となってしまいました。
やはり限られた貴重な夜の時間、気合をいれないといけないです…反省。

次は11月。仕事も忙しいので行けるかわかりませんが、もう冬の対象に
なりますね。何とか出撃したいものです。