今日の夕方、フラットを撮るために望遠鏡を組み立てて最後に赤道儀の動作確認を
行いました。フラットはええかげんなやり方ですが、まずは赤道儀が無事に動いてよかったです。

きたないベランダですが、冷却デジカメと正立ファインダーを装着してみました。
鏡筒バンドの穴の位置の関係で、当面はマルチプレートに横づけして使用しますが、いずれは
親亀小亀式に変えようと思います。
それにしても星を撮らないのに望遠鏡を組み立てるのはモチベーションが上がりませんね~。
片付け間際にモータードライブのコントローラーを落としてしまい「わーっ」と思い、慌てて
動作確認をしましたが、問題なく動きました。コントローラーを振ると中でカラカラと変な音が
するのが気になりますが・・・(汗;)
仕事柄ゴールデンウィークがないのですが、奥さんから出撃許可が下りるか?これから
交渉です
。
